不用品の処分や回収はどこに依頼すれば・・・?

『質問内容』

Q,不用品がたくさん出てきて困っています。どこに依頼するのが安く付きますか?

A,正攻法では、自治体に依頼するのが安上がりです。

しかし、
処分するには所定の場所まで持っていくことも必要になりますし、

リサイクル料の支払いのため郵便局へ行かなければいけないなど面倒な手続きがありますので、

引越の見積もり時に処分料金を聞いて、手間と料金が見合えば、処分料金は安いという見方もあると思います。
(ただ冷蔵庫などを買い替えに伴う処分は、購入する量販店に頼むのが安上がりです。)

ここからが裏技的な内容なのですが、

作業する人間次第では、リサイクル料金のかからないものであれば、大きな物も「捨てときますよ」とOKしてくれる作業スタッフもいます。

細かな不要品の処分はしてくれることが多いですし、大量でなければゴミも持って帰ってくれるケースが多いと思います。

ただしこのお願いをする時に、ひとつポイントがあります。

それは、
「その現場が1件目の引越現場だった場合、確実に無理」だということです。

そのあとも引越現場に向かうのであれば、トラックの場所を取られてしまうので無理を聞いてあげたくても、無理なんですね。

もしその日最後の現場であれば可能性あります。

各業者ともに営業所にゴミ捨て場が併設してあり、回収業者が週に何度か取りにくるようになっているので、そこに捨てられるのであれば可燃ゴミ・不燃ゴミ・粗大ごみ、なんでもござれ・・・そんなところなんです。

繁忙期になるとどの業者も洋服ダンスからチェスト、三段ボックス、ソファーなんかも粗大ごみスペースに転がしてありますね・・・

作業スタッフは面倒になってしまうので、適当に引き取ってきては、適当に放り投げとくそんな側面もあるので、一か八かで下手に出て、

「実はこれ捨てる予定だったんですけど・・・お願いできませんか?」

このフレーズ意外と効くと思います。

もしも、断られたら自治体に依頼しましょう。

関連記事